• 2018.10.23
  • EC-cube

【EC-cube3】sixcoreでワンクリックインストールしたのに500エラー

【EC-cube3】sixcoreでワンクリックインストールしたのに500エラーのイメージ画像

弊社で管理しているECサイトのことで、運営者であるクライアントから連絡がありました。

2018年6月だったと思いますが、クレジットカード情報非保持化の実施が要請されましたよね。
それで各種クレジット決済モジュールがアップデートされましたが、クライアントが使用していたEC-cubeはアップデート対象外だったのです。

実はこのECサイト、古すぎるEC-cube2.4系でなんとか運営していたのですが、、今回のことでEC-cubeのバージョンを新しくしようとしたところ、新たに問題が発生しましたので、記事にさせていただきました。

※この記事はシックスコア(sixcore)の事例なので、他サーバーをご利用の方は参考程度にご覧ください。

現在の状況

  • 1.まずEC-cube2.4系をアンインストール。
  • 2.次に2.4系用に使用していたPHPのバージョンでは3系は動かないというエラーが出たので、PHPのバージョン切り替えを行いました。
  • 3.最後にEC-cube3系をワンクリックインストールしました。

その結果500エラーとなってしまいました。

500エラーといえば・・・

500エラーといえば「Internal Server Error」と表示されるやつですね。
「Internal Server Error」を日本語に訳すと「内部エラーが発生しています」という事になるかと思います。

よくあるのはパーミッションのミスですが、それ以外にもプログラムの誤りなどがあれば500エラーになってしまいます。

今回は、サーバー会社の提供する「ワンクリックインストール」という機能でインストールしているので、パーミッションの設定ミスやコードの間違いとかではなさそうです。

エラーログを確認してみる

▼該当のエラー記録
PHP Fatal error: Uncaught RuntimeException: PHP's json extension is required to use Monolog's NormalizerFormatter

エラーログを見る限り、PHP関連の問題で500エラーが発生しているようです。

解決

結論から申し上げますと、今回は「php.ini設定初期化」をすることで解決しました!
「php.ine設定」を自分で変更した覚えはありませんが、以前EC-cubeをインストールした際に適切な設定に自動修正されたのかもしれません。
そう仮定しますと、当時と今のEC-cubeでは、文字コードから違うので、当然初期化しなくてはいけませんね。

「php.ini設定初期化」はシックスコアの「サーバー管理ツール」へログインし、「ホームページ」内の「php.ini設定」から行うことができます。