• 2017.11.09
  • [最終更新日]2018.07.11
  • プログラミング

shtmlファイルを初めて触ったらエラーが出た

shtmlファイルを初めて触ったらエラーが出たのイメージ画像

某大手企業のホームページ制作、「shtml」で制作して欲しいとのこと。
「shtml!?」聞いたことはあるけど、最近は見なくなりましたよね。

shtmlとは

SSI付きのHTMLファイルによく付く拡張子。

SSIとは
SSIは「HTMLファイルに埋め込めるプログラム」。
HTMLファイルの中に書き込む形で、何か処理をさせられます。

HTMLファイルに関する説明は割愛させていただきます。

html を shtml に拡張子を変更してみる

クライアントからshtmlの指示を受ける前に、納期の関係でコーディングを進めていました。

作成中のhtmlをshtmlに変更してみると、、エラー。。。

「an error occurred while processing this directive」と出ました。

「an error occurred while processing this directive」の原因と解決方法

「an error occurred while processing this directive」のエラーは、SSI は有効になっていて、何らかのエラーで SSI の処理ができなかった場合に表示されます。いくつか原因となるパターンがあるそうです。

今回の原因は、、

コメントアウトのせいでした。
コメントアウトの書き方とSSIの構文がほぼ同じなので、コメントアウトをSSIと認識してエラーを 出力していたようです。