• 2018.06.21
  • [最終更新日]2018.07.06
  • 暮らし

観葉植物のまわりにいるコバエを駆除しようと思ったら。。。

観葉植物のまわりにいるコバエを駆除しようと思ったら。。。のイメージ画像

最近職場に観葉植物が増えたせいか、コバエも一緒に増えた気がするので、とりあえず置きタイプの商品を買ってきてもらいました。

「コバエ目線で開発しました!」というキャッチフレーズ。ポイントは、

  • ・コバエが好む「近寄りたくなるオレンジ色」
  • ・コバエが好む「ついとまりたくなるデコボコステップ形状」
  • ・3つの香りで誘引力アップ!

だそうです。
しかし全然コバエたちが誘引されている様子がない。。。何故??

コバエにも種類がある

小さすぎて見分けがつかないから意識していませんでしたが、コバエにも種類があります。

主な発生場所や
特徴
台所・リビング トイレ・洗面所・風呂の
排水口
生ゴミに発生
眼が赤いものがほとんど
跳ねるように動く 観葉植物の周り
種類 ショウジョウバエ ノミバエ キノコバエ チョウバエ

購入したのは台所向けの商品だった。。

効果を感じられなかったのは、対象としているコバエの種類が違ったからだったんですね。

そもそも観葉植物の周りに出るキノコバエは、オレンジというより緑を好むという話でした。
そうですよね~、観葉植物の周りに出るんですもんね。。。