- 2018.07.17
- WordPress
【WP】記事詳細ページに所属カテゴリ表示させたい

かなり初心者向けの記事で申し訳ないですが、記事ページに、その記事がどのカテゴリに所属しているか表示させたい場合の方法です。
カテゴリをリンクありで表示する方法
まずは、リンク付きでカテゴリ名を表示させる方法です。
<?php the_category(); ?>
とてもシンプルなコードで実装できますが、勝手にulのリストタグが入ります。
複数のカテゴリに登録していると、すべて表示されます。
カテゴリをリンクなしで表示する方法
つぎは、リンクせずにカテゴリ名を表示させる方法です。
<?php $cat = get_the_category(); ?>
<?php $cat = $cat[0]; ?>
<?php echo get_cat_name($cat->term_id); ?>
ちょっと長くなりましたが、まだシンプルですね。
実は最初のカテゴリに限定しているので、
$cat[0];←この「0」
複数のカテゴリに登録していても1つしか表示されません。